2010年12月31日金曜日

餅つき

毎年恒例、前田さん家の餅つきに参加してきました。
朝7時半にオガさんちづるちゃんとわが家に集合、柳橋市場によりマグロを仕入れ前田さんの所へ、朝からお酒を飲みながらお餅をついて食べました。

寒い朝だったけれどあったか〜〜イ豚汁で身体があたたまりました(^v^)v
つきたての柔らかいお餅は、美味しいね!

前田さんの奥様は、アメリカの人なので犬もバイリンガルどちらの言葉もわかるようです。
餅つきが終わったら家の中で宴会です。
市場で仕入れたマグロのとろや前田さんのお手製ローストビーフ、スモークサーモンは、絶品です。
楽しい仲間と笑顔でワイワイ今年の締めくくりでした。

2010年12月29日水曜日

野菜

本日、朝早くから知り合いの畑に野菜をいただきに行きました。
南荒子の近くの広い畑で何種類もの野菜を一人で育ててみえます。
さくらも初めての体験、カブ や人参を楽しく穫らせていただき満足!

早速帰ってお昼ごはんは、穫れたて野菜ずくしのおかずを作りました。

新鮮でとても美味しかったで〜〜す。カブも人参もあま〜〜〜イ♡

忘年会

中部クリエーターズクラブの忘年会がラシック麻布DANOIで行われました。
窓が大きく開放感のあるイタリアンレストランです。

メニューは、野菜皿サラダ、伊産生ハム添え、構想を巻いた豚肉のロースト、トンナートソース
季節野菜と茸の瞬間蒸し(この野菜の料理のズッキーニが一番おいしかった!)真鯛のフリット、豚バラ肉タマネギの煮込みとペコリーのチーズのスパゲッティ、城も良いイカのラグーとかぶのトマトソースのスパゲティー、メイン料理は、豊橋産綿爽鶏のグリルバルサミコソース、デザートは、ティラミスなどボリュームがスゴくありました。
イタリアンを食べててイタリアンレストランの「ラ バルカ」のシエフの料理が食べたくなってきた私。。。。。
ビンゴゲームが始まりお手伝いに最後の景品が自分に当たりました(^v^)


二次会三次会と流れてスコッチパブ英吉利西屋へこのお店は、雰囲気のある白髪のオーナーと相沢くんの2人でやっている素敵な隠れ屋。。。
ところが久し振りに行ってみると場所が住吉町に移動、携帯で場所を聞きつつ12人で移動、、、、、、、
な〜〜んと私が先ほど行きたかった「ラ バルカ 」と同じビルのラ バルカの奥に移転していました。びっくりです。
美味しドライマティー二 を頂き本日は、終了。

2010年12月21日火曜日

欄の館

クリスマスのイルミネーションがとても綺麗な欄の館へ行って来ました。
都心にありながら欄の花にあふれる癒しの空間です。
館の中では、色々なクリスマスツリーで飾られリース展も行われていました。
広いお庭では、池の中、木にもイルミーネションでキラキラ別世界にタイムスリップしたようです。
さくらのお誕生日のお祝いのため欄の館の花々を見ながら食事のできる二階にあるオーキッドレストランへ
心にも身体にもいい素材を生かしたフレンチレストランです。
舌をかみそうな長い名前のついたメニュー でしたがボリューム満点でとても美味しかったです。大きな窓からお花を眺めながらワインを楽しみ幸せなひとときでした(^v^)

2010年12月17日金曜日

自画像展

セントラルアートギャラリーで「クリエーターによる自画像展」が行われています。

映像クリエーター、グラフィックデザイナー、イラストレーター、写真家、漫画家、人形作家など様々な分野のクリエーター102人による展覧会です。自分の考えや背景を盛り込んだ表現方法もいろいろで見所たっぷりでとても面白いです。
オープニングパーティでは、ポスター、ダイレクトメールの絵がそのまま有名パティシエの手でケーキが作られた物も登場するサプライズもありました。
私はビフォー、アフターで自分の似顔絵を描きました。
お酒大好きで酒の肴を作っていたビフォー今は,さくらの好きなお子様料理、写真とイラストで描きました。



展覧会デレクターの岡本茂夫先生とイラストレーターのMichiyoさんによるケーキ入刀!
 人形作家の夢童由里子さん のご挨拶

さくらの目は、苺イッパイのケーキにクギズケです。やわらかくてとても美味しい〜〜〜ケーキでした♡
漫画家の八幡太郎先生にも久し振りにお会いでき嬉しかったです。

12月19日まで行われています。是非ご覧下さい。

2010年12月15日水曜日

ダッフィー

週一回のお弁当ディズニーのダッフィーを作ってというさくらの希望に応えてみました。
ダッフィーににているかなア〜〜〜??

2010年12月13日月曜日

上履き

さくらの上履きを買いにいったら欲しかったキャラクター物が売っていなくて
白いふつーの上履きを買ってきました。なんか可愛くないな〜〜。
今、来年1月8日から行われるギャラリーウェストベス「兎うさぎ展」の作品を久々に紙粘土とビーズうを使って制作しているのですが机においてあったそのビーズを見てヒラメキ!

針仕事は苦手だけれどクツに花模様をチクチク縫ってみました。なかなか面白い〜〜。
こんな感じに上履きが変身しました。

2010年12月9日木曜日

ケモノ道

服部ユーイチさんの展覧会「ケモノ道」がデザインセンターのギャラリーで始まりました。
今日はオープニングパーティです。

イラストレーターズクラブの人などたくさんの人がいらしていました。

ロジック、みんなのクロスワードなどなどパズル雑誌の表紙でご活躍のユーイチさんなんナント今年の年末ジャンボ宝くじのイラストに採用されたとのことです!
すご〜〜いです。
キャラクターに勢いがあり今にも飛び出してきそうな可愛いキャラくターがたくさん展示されていました。


2005年から描かれているパズル雑誌も展示されています。とても見応えのある展覧会です。12月13日(月)まで開催されています。是非おすすめです!

2010年12月5日日曜日

金子みすゞ展

真希さんからいただいた金子みすゞ展「おすすめ^v^」ということなので早速さくらと出かけました。
没後80年〜〜みんなちがってみんないい〜〜。
金子みすゞを愛するメッセージ、書画、イラストなど著名人が描く書くみすゞに寄せた作品も数多く展示されていました。

若くして亡くなられましたがやさしさと切なさと安らぎ懐かしさを感じさせる素敵な詩がイッパイ詰まった展覧会でした。
素直であどけない言葉の奥に揺るぎない世界観が広がり フアンになりました。

私と小鳥と鈴と

私が両手を広げてもお空はちっとも飛べないが
飛べる小鳥は,私のように地べたを早く走れない。

私がからだをゆすってもきれいな音はでないけど、

あの鳴る鈴は私のようにたくさん唄は知らないよ

鈴と小鳥とそれから私、みんなちがってみんないい。

さくらは、なしの芯の絵本を選んできました。



ランチ

今日は、下垣真希さんと、私の手料理おふくろの味ランチをする日です。
美味しいって食べてもらえるととても嬉しいので何品かはりきって作りました。

新潟の新米キノコ汁ように仕入れた長野のお味噌ウ〜〜ンなかなかのお味。
 もうすぐ誕生日を迎えるさくらにHappy Barthday の歌をお隣で歌っていただき感激!さすがソプラノ歌手近くで聴くとこころにビンビン響きます。
 
さくらに最高のプレゼント でした。良かったね!

2010年11月29日月曜日

第50回日本酒を楽しむ会

新潟の酒で始まった日本酒の会、全国のお酒グル〜〜とまわり50回目の〆も新潟のお酒で楽しむ賑やかな会に参加してきました。旧新潟市にある6蔵と合併した新市域から6蔵が選ばれて新潟の美味しいお米と水からできた12本の日本酒が用意されていました。

会場は看板がないお店なのにいつもお客さんでイッパイの「千秋」さん貸し切りでした。
見晴らしの良い最上階の窓からは、栄の夜景が綺麗にみえなんとグリ〜〜ンにライトアップされたテレビ塔が真横から眺められます。

50回を記念して蓬莱泉からの酒樽で鏡割り、男性ソプラノ歌手の歌も聴く事ができ盛り上がりました。
今回はブッフェスタイルでカウンターに並んだ酒の肴いろいろいくらの醤油付け、イカのくちばし、のどグロなどが並び,今大司純米酒、酒の心あり純米酒、越の寒梅、雪の幻特別純米酒、などなどずらり〜〜〜。
美味しいお酒を楽しい仲間と楽しむって最高です!

ここのおみせは、窓が大きいのでとても開放感があり優しいママと珍しいお料理、瓶入り泡盛、クエ鍋もあり美味しいのでおすすめです。女性一人で行っても大丈夫な私のお気に入りで〜〜す。

2010年11月25日木曜日

Yugicyanの個展

22日に柚木ミサトさんの個展ドローウイングとパーカッション NOB Special Livege  supecial guest竜巻太郎さんのコラボライブに行ってきました。

人々の写真に柚木さんがラインワークで描く心の軌跡その写真のイメージでドラムパーカッションでNOBsanが即興ライブ素晴らしかったです。
 ピッタリあって心にビンビン響いてきました。
さくらも いつも寝てしまう時間だったけど興味津々でした。
3部はパーカッションにあわせて柚木さんのドローイングスゴイコラボですね〜〜!
展覧会は30日までです。
会場のCafe Dufiも雰囲気がよくお料理もとてもおいしかったです(^v^)

2010年11月21日日曜日

オリエントの風を聴く

古川美術館で開催されている大好きな洋画家田村能里子さんの展覧会「オリエントの風を聴く」を観に行ってきました。
開館15周年を迎える為三郎記念館のシンボルとなる天井画を制作されたことでも有名です。
田村能里子さんは、名古屋市生まれですが1969年からインドに滞在1986年からは、中国に留学シルクロードで出会った厳しい自然の中に生きる老人の姿や1995年に滞在したタイの美しく明るい女性の姿などの作品が展示され、為三郎記念館の公開天井画の制作風景の映像も流されていました。絵の中に飛び込みたくなるような心揺さぶられる絵がいっぱい!
天井画は、さくらの花びらが天井から降ってきそうなステキな絵です。
「 そよ風の 五重奏」は大きな壁画のような絵ですが折り鶴など細かい描写や美しい女性の息ずかい空気風の流れが感じられる素晴らしい絵でした。

池下から5分の所にある為三郎記念館はまるで場所と時間がタイムスリップしたような落ち着く都会のオアシスです久し振りに行ってみました。
広いお庭にはかわいらしいドングリがころころおちていましたよ〜〜〜。
美味しいお茶をいただきリフレッシュできました。

お皿

覚王山祭りの時に制作したお皿の絵付けが出来上がり取りにいってきました。
焼き上がると 思った色とちがう〜〜。
さくらのピンクのウサギのお皿のほうがかわいい〜〜。
あまりたくさんの色を使わずピンクと水色レモン色だけで描くといいかも。
 覚王山からの帰り道不思議なことが........
普段、あまり迷う事がない私、地下鉄栄で降りようか大須にしようか迷って栄でお買い物にしよ〜〜と思い栄で降りて、今晩、日本酒とお刺身にしょうかチーズとワインにしょうか迷い 美味しいチーズが食べたくなり頭の中チーズとワインでイッパイになり明治屋に向かう栄地下街で私を呼ぶ声が!
な〜んと学生時代の仲良し、ちあきさんでした。
2年ぶりです。
彼女は三重県に住んでいます。
私、昨日「ちあき元気かな〜〜〜 」最近会っていない千暁の事を思っていたばかりです。
ほんとに偶然!しばらく思い出話に花が咲き、ちあきの子供もとうに私達が出会った年を越え時の流れを感じましたが○○年たっても変わらない学生時代の友達っていいね。

2010年11月20日土曜日

オニュー

さくらバイオリンを習い始めて3年めになり今までのより少し大きい8分の1のバイオリンがとどきました。
今回は、星島先生に選んでいただき鈴木バイオリンにしました。
音色がすごくきれい〜〜〜!です。

さあがんばりましよ(^v^)

コンタクト

国際デザインセンターの4Fデザインギャラリーでデザイナーを志す学芸大学の3年生による「CONTACTO展」のオープニングパーティが行われました。

 プロ並みのすばらしい作品のかずかず21日(日)までです。
久し振りの先生がたがたくさんいらっしゃって「時代が求めるデザイン」「社会に対応できるデザイナー」についてなどアドバイスされていました。

2010年11月7日日曜日

シンポジウム

「民間放送全国大会」がウェスティンナゴヤキャッスルで行われました。
「デジタル化後のテレビを探る〜2020年の10年を見据えて」をテーマに博報堂のビジネス開発室長やソニーの商品開発総括部長、上智大学の文学部新聞学科教授をパネリストにあらゆる方面のテレビに携わっている方の話を聞いてきました。
デジタル化に伴う広告業界崩壊!?
 テレビ時代に生きて来た私にとってもとても興味のあるテーマでした。テレビの前でテレビを見るというより自分の好きな者を好きな場所で見るらしく
20代男性になるとワンセグたパソコンで見ている人が多いそうです。
でもまだまだテレビの前でてレビを 見ている人はたくさんいるはずですが、、10年後はどうなるのでしょう。

上智大学の渡辺 久哲教授は元TBSの社員だった方で学生側から見た面白い話をしてみえました。卒業論文を携帯で書く学生や「君たちは新聞を読むのか?」という質問に「ハイ読んでいます。パソコンで」時代が変わった〜〜〜〜!若者にとって、新聞は新聞紙でなくなって来たようです。コンテンツがどこに行くかむつかしい話がたくさんでしたが為になる機会でした。

3Dテレビの体験コーナーでは水族館の様子が家庭用テレビめがねで見る事ができましたイルカや魚がスゴイ迫力ででてきました。おもわず欲しくなってしまいますが3Dでリアルな体験ができるとテレビの前で一日過ごしてしまいそう。。。。。

お昼にでたお弁当ボリュウ〜〜ムがあっておいしかった♡

 午後からの大会式典ではナゴヤおもてなし武将隊の出演でまるでコンサートを見ているような演出でした。開府400年ということでテレビなどではよく見ますが生は初めてでした。

「民間放送大会」は毎年東京で行われるそうですが5年に一度東京以外で行われるらしく第58回目は名古屋で開催されたそうです。民放連会長、神田知事の来賓の挨拶に続き放送文化大賞の発表、テレビCM,技術部門、青少年向け番組,放送と公共性、など、素晴らしい番組が長い年月をかけ色々な人が携わり番組が制作されているんだと知らされました。

2010年11月2日火曜日

茶畑さんの個展

毎年11月1日に茶畑和也さんの個展が覚王山のギャラリー安里で行われます。
今年ももう11月はやいな〜〜〜。
「おいしいレストラン」のタイトル道理、かわいらしいコックさん登場のレストランのイラストがいっぱいです。

久し振りの知り合いもたくさん来ていておいしいれすとらんのようなオープニングパーティでした。
さくらが選んだかわいいポストカードも買ってきました。



二次会は近くの沖縄料理屋さんへ
紅芋のコロッケ、ミミガー、ゴーヤチャンプールなど「カンパーイ!」でみんなで大盛り上がり、さくらも茶畑さんの娘さんなど年が近い子達もたくさん参加していて大喜びの日でした(^v^)V

2010年11月1日月曜日

秋祭り

昨日、台風のため中止となった覚王山秋祭り日曜びは開催されていました。
参道入り口にある南信州のブースでキノコを買ったら一回くじが引けました。
さくら、いきなり一等賞を引き信州のお米キノコごはんのセットが大当たり〜〜〜〜!

砂時計を作るコーナーや機織りコーナーオリジナルアロマキット作り陶芸絵付けコーナーなどワークショップが多かったです。
 可愛いキャラクターもイッパイ!

赤い忍者の格好の占い師 詩と絵本の朗読コーナー タイ料理サワディ一家、あんかけ焼きそば、ビストロ マリアージュ、 ナンシーバーガー、空たまアートカフェ
まぼろしカフェなどなど屋台も充実です。
さくらはお皿に絵付けをしてきました。
2週間後の出来上がりが楽しみで〜〜す!

ちづるちゃんの個展

覚王山のサブリエドブリエで行われている伊藤ちづるちゃんの「旅男旅女」展を観に行ってきました。素晴らしい〜〜〜〜!絵を観ているだけで旅をした気分になる素敵な絵がいっぱい!
おもわず欲しくなってしまうポシェット なども展示されていました。
久々にお会いした早苗さんちづるちゃん達とお昼を参道ぞいの「玉屋」へ
この日予定されていた覚王山秋祭りが台風のため中止になったためどこのお店も人でイッパイでした。玉屋はカレーうどんが美味しいときき早速注文  あまりの凄いボリュームにビックリでもおいしいかった〜〜!

帰りに大須観音から太鼓の音が!!!!
行ってビックリ観音中太鼓だらけSKE48や荒俣宏さん、はち丸くんで大にぎわい
太鼓の音を聴きながら家路につきました。


びっくりすることの多い一日でした。

2010年10月30日土曜日

ボン ボヤージュコンサート

指揮者円光寺雅彦氏が率いる名古屋フィルハーモニー交響楽団のコンサートに行ってきました。
バッハ 「トッカータとフーガ」パイプオルガンの響きが素晴らしかったです。天使が降りて来たよう?
ヴィバルディ「四季」ヘンデル「水上の音楽」チャイコフスキー バレエ「白鳥の湖」
シュトラウス ワルツ 「美しき青きドナウ」など知っている曲ばかりでした。

COP展にあわせて動物の登場する曲シュトラウスの「こうもり」なども演奏されていました。
パイプオルガンやチェンバロを織り交ぜたバロック音楽と自然をテーマにした曲によるプログラムです。素晴らしい演奏に心いやされた日でした。

2010年10月25日月曜日

クラスコンサート

10月24日さくらのバイオリンの発表会がありました。

バイオリンにまだ指が届かない2歳の頃、知り合いのホームパーティで星島理恵先生のバイオリンの音を聴いて興味をもったようで習い始めて3年めです。
上手になりました。

初めは大きくて指もとどかなかったバイオリンも小さくなって今度からは大きなバイオリンに変わります。がんばって続けて欲しいな〜。

清里

清里の萌木の村で開催された第10回「私のカントリー」フェスタin清里に行ってきました。
思ったより寒かったけれど空気が澄んでいてとてもいい天気で気もちの良い日でした。

毛塚千代さんのドール教室やトレモロアースの生演奏、愛犬ファッションショーなど楽しい企画がイッパイです。ハロウインの飾りが至る所に・・・・・夢の世界に入ったようなイベントです。
主婦と生活社の「花が好き」で取材をしてくださった伊藤嘉津子さんにも久しぶりにお会いできてとっても嬉しかったです。


清里の取れ立て野菜も会場で販売されていました。カボチャの揚げたてコロッケは、最高です。自家製野菜スープ、豚汁、ホットドック、おでんキノコのごはん、サーロインステーキ
ベーコンステーキ、パスタ などなど美味しそうなものもイッパイです。




     BREW PUB RESUTAURAN 「ROCK」のカレーは絶品でした(^v^)




    クリームパフェの作り方
    1 カップを用意
    2 スポンジを入れる
    3 ゴムのクリームを絞る
    4 いろのクリームを付ける
    5 ビーズをちらして
    6 出来上がり







    デコレーションやろうそくの手作り体験コーナーやメリーゴーランドもあり,さくら大喜びです。



    フランス風の小屋をのせた車オーブンから美味しそうなスコーンの香りが漂う「Sconeの車の物語」

    カントリー大好きな妹にさそわれ初めて行ってきましたがとても素敵なフェステバルでした!また来年も行きたいです。

    萌木の村
    http://www.moeginomura.co.jp/