2011年12月31日土曜日

30日お餅つき

毎年恒例になった前田さん家のお餅つき。
ことしは、姪の彩ちゃんも一緒でした。偶然前田さんの奥さんのアンディー先生のゼミでお世話になり夏のバーべキュウにもおじゃましていたようで、、、。
 つきたてのお餅に大根納豆、きな粉、あんこなどたらふくお餅をいただきました。
柳橋市場で仕入れたトロとマグロのカマの残り火で焼いて美味しくいただきました。
前田さんのスモークサーモンも絶品。ち〜〜チャンのジンジャー入りシホンケーキの抜郡においしかったなあ〜〜〜〜!

第九

24日オーロラホールに名古屋フィルハーモニーの「第九」ベートーベン交響曲二短調作品125『合唱府』指揮者は、モーシェ アッツモンスゴイオーラを感じました。
名古屋17年ぶりの再演らしいです。
あまりの優しい演奏にさくら途中で気持ちよくなって眠ってしまったようですがすばらしい合唱に目があいて最後まで聞く事ができました

忘年会

もう忘年会?今年は、トテモはやかった〜〜〜〜〜!
中部クリエーターズクラブの忘年会が26日にパルコのむかえにあるCLASSEで行われました。GAPの横の細い道を入って行くと倉のような建物があります。グル〜〜と中庭をまわって窓硝子だらけで入り口がわからず、、、一週してしまいましたイタリアンのお店でしたがスゴく人が多くてビンゴのお手伝いをしているうちにアットいうまに終わってしまい二次会、三次会と流れて久々に午前様でした。

新鮮野菜

西区にある野菜畑に野菜をもらいに行きました。
白菜、キャベツ、もち菜、人参、ネギなどあまくておいしい〜〜。
大きな大根さくらの力では、引き抜くのが大変ですが思い切り引き抜き穫れました。
大根は、甘くてとてもおいしい〜〜〜!
早速サラダを作っていただきました。

2011年12月15日木曜日

自画像展

クリエーターの自画像展SelfPortraitのオープニングパーティがありました。様々なクリエーターの自画像展今年も有名ホテルのパティシェによるDMのデザインの大きなケーキが登場!
岡本茂夫さんとMICHIYOさんのケーキカット!ボジョレーヌーボーのセントレアで発売されたイラストを担当した人も自画像展に出品していたようでボジョーレーもケーキと供にいただきました。
美味しかったな〜〜〜〜。

2011年12月13日火曜日

NIC忘年会

今年もあと半月恒例の名古屋イラストレーターズクラブの忘年会が行われました。
三越の東洋軒、洋食の歴史を感じさせる落ち着いたお店です。
懐かしの洋食のバイキングここの名物黒いカレーも出ました。完成までに1ヶ月見た目よりまろやかなカレーにソースが混ざったようなビミヨーな味、揚げ物は、昭和の懐かしい味がしました。
宮内省御用達の東京東洋軒の流れを汲む有名な栄のど真ん中の広くて眺めもいいお店ですが知らなかったなあ〜〜〜〜〜。土曜日だったせいかすいていましたが子供の大好きな海老フライを食べに、またさくらと行ってみたいなと思いました。

HAPPY会

ワインの会がANAクラウンプラザホテルグランコートの30階「スターゲイト」で行われました。ワインのエキスパートの方がお料理に合わせたワインを厳選して楽しむ会です。

オードブル9種類いの盛り合わせ  真鯛の歩我タプナードソース オーストラリア産牛フィレ肉のステーキシャルルソース

ワインは、クレマンド.リム−ブラン.ド.ブラン
白 イルレギーエリ.ミナ2010  シャルドネ
赤 マエティエラ ドミニュム ガバンサ マグナム 
ベルグラーブ ポムロール1995
甘 トリオ ナーエ ドルンフェルダーQba

などなど
わたしは、ワインの事よく知りませんが皆さんの説明に納得、、、、
30階からのきれいな夜景にみとれ美味しくいただいて来ました(^v^)

2011年11月28日月曜日

お皿

覚王山まつりで絵付けして来たお皿とおちゃわんが出来上がりました。
今日からさくらの晩ご飯は、じぶんで盛りつけです。イッパイたべるぞ〜〜〜〜!

堀川クルーズ

中部デザイン協議会の今年の研修は、名古屋市科学館プラネタリューム見学と堀川屋形船クルーズでした。さくらと堀川クルーズの親睦会に参加してきました。
堀川にクルーズがあることは、知っていましたが近すぎて乗ったことは、ありませんでした。
思っていたより楽しかったです。
天気もよかったしお料理を食べながらの宴会、船から眺める熱田の七里の渡しや白鳥の紅葉
名古屋港のポートアイランドを観て夕日をみながら柳橋の乗船場 に2時間かかって戻りました。楽しかったで〜〜す(^v^)v

I LOVE

アートスペースA-1でNCAの学生によるアートデリアーティストが誕生するプロジェクトI LOVE展が行われました。5日間の展覧会と平行し音楽分野の学生とのコラボレーションバンド演奏が日替わりミュージシャンによって行われました。初日のオープニングパーティの「PEAK」の演奏はトテモすばらしかったで〜〜〜す。

2011年11月25日金曜日

砂時計展

覚王山のサブリエ ド ヴェリエで行われている砂時計展に出品しました。
さくらは、キリンの砂時計一生懸命に作りました。
色々な素材でできた砂時計展は、とても楽しいです。はせがわゆうじさんの砂時計イラストのワインを購入してきました。美味しかったで〜〜〜す。

2011年11月15日火曜日

フィレンツエモザイク展

栄の「ギャラリー彩」で行われている本永景子さんのフィレンツエモザイク展に行ってきました。
現在イタリアのフィレンツエで様々なイタリアのきれいな石に魅せられモザイク 作家として活躍されています。板状にスライスした石を切り抜き寄木細工のように組み合わせて作品を作る技法です。初めての日本での個展は、7年前さくらがお腹にいる時に観に行きました。
今回も、花、生き物、などが細かく表現されとてもきれいでした。気の遠くなるような作業です。もう一つ「彩」の4階で行われていた切り絵紙,俊寛さんの切り絵イタリアの職人達も素晴らしかったです。
フィレンツエのお面職人、靴職人、ブロンズ職人、石造りの絵、額縁職人などなど細かい切り絵で表現されています。皮を切ったり釘で止めたり。ヤスリで削ったりものが生み出される過程よそれに携わる職人さんの表情が生き生きと表現されています。18日まで是非観にいってみて下さいおすすめです。

2011年11月14日月曜日

天命反転地

養老天命反転地に行ってきました。
荒川修作とマドリンギンズの構想を実現したアート空間です。
すり鉢状になった起伏のある大地に迷路のようなオブジェが点在する不思議な庭は、人間の持つ遠近感や平衡感覚を狂わせ新しい身体感覚をえられるように設計されています。
人とすれ違うことができないほど細い道をのぼってっていくと暗いトンネルが、、、、もう二度と通りたくないと先を急ぐと何ンンと先は、突き当たりガガ〜〜〜〜〜ン!
来た道を逆戻り、にもつをもったりパンプスでは、絶対無理でした。

汗をかきつつのぼったり降りたり所々に落ちているドングリに癒され帰りました。

2011年11月13日日曜日

砂時計展

11月16〜18日まで覚王山の「サブリエ ド ヴエリエ 」で15回砂時計展が行われます。さくらも初めて出品しま〜〜す。みに来てネ!

2011年11月11日金曜日

天ぷら

本日は、1,5キロ泳いでから北区の光村の天ぷらを食べてきました。
6年ほど前テレビで光村のカリッと揚がった美味しそうなかき揚げをみて食べてみたくその日のうちに一度行ったことがあります。

今回は、おすすめの土瓶蒸しも食べました。やっぱりおいしかったで〜〜〜す。
もう少し近ければ、しょっちゅう行きたくなるお店です(^v^)v

七五三

三歳の七五三がついこの間だったような気がしますが、早いものでもうすぐ七歳になります。
「あしだまな」ちゃんとジャパンスタイルがコラボした着物を着て七五三をしました。
ドレスも自分で選んでハイポーズ!

2011年11月4日金曜日

お引っ越しパーティ

ますださんのお引っ越しパーティがありました。
元JR東海建設の社長をされていましたが引退され今は、京都の芸術大学生です。お料理がとても上手く今回もすべて手作りです。さんまと鰹の刺身、ナスの酢ズケ、煮卵、豚キムチなどなど、絵のモデルになった女性や名大の留学生のクリスくん真希さんや色々な方がいらしていました。コンゴからの留学生のクリス君は、日本へ来てから日本語を覚えたそうですが日本人より日本語が上手い!

およばれのお礼にさくらバイオリンの演奏を、、、、、、。
下垣真希さんは、毎週土曜日にFM愛知で番組をもってみえますが、なんと先週のゲストは、茶畑さんだったそうで、、、、。昨日個展のオープニングで一緒に飲んだばかり。。。でした。

ハート

毎年11月1日に行われる茶畑和也さんの個展に行ってきました。
今回は、ハートのイラストがたくさんでした♡
二次会は、覚王山の沖縄料理店で、、、、楽しい仲間とカンパ−イです。
子供たちは、アイホーンの髪型ゲームで大盛り上がり。このゲームは、大人がやってみてもなかなか面白い(^v^)

2011年10月27日木曜日

ひかり

10月25日〜30日まで愛知県美術館で光展が行われています。
カレンダー展に続き10月は、展覧会が多いです。いつもは、夏休み前から制作に入りますが、今回は、モチーフが決まらずギリギリの完成になってしまい反省、、、、、。
テーマが光それぞれが思う「HIKARI」が色々な形で表現されていました。

きょうは、学生を連れて観に行きました。生徒お気に入りの可愛らしいオブジェの中にはいったキャラクターの説明を作者の先生に説明をうけることができラッキーでした。

同じ階で行われている高校生の「未来の芸術家たち」展も観てきましたが若い人の凄い想像力、表現力、力強いエネルギーを感じられる素晴らしい展覧会でした!

2011年10月26日水曜日

遠足

さくらの秋の遠足です。うさぎと熊のリクエストにこたえておベント〜〜〜〜ウ

ラッシュ

最近ラッシュの入浴剤と石けんにハマっていま〜〜す。
アボガドの入浴剤ボールのようにまんまるでお風呂に入れるとシュワ〜〜〜とギリシャのあおい海の香り?
「スノードーム」の石けんは、ヨーロッパの雪景色をイメージしているらしい。
爽やかに香るレモンストールの香りでリフレッシュ!

お店の人のおすすめ「ママのキッチッンソープ」尼尾プリンの甘ズッパイ香りと滑らかなあわでしっとりお肌になります。お家でできるリフレッシュハマっています(^v^)

2011年10月25日火曜日

クラスコンサート

星島先生にバイオリンを習い始めて3回目のバイオリンのクラスコンサートが名古屋音楽学校のホールでありました。
無窮動 バッハのメヌエット ガンバリマシタ。
ピアノのお兄さんお姉さんのノクターン第2番   愛の夢第3番上手だったな〜〜!

2011年10月20日木曜日

青空運動会

小学校初めての運動会がありました。
幼稚園の頃の席とり合戦で朝早く出かけたのと違い平日で人数も少ないので随分ゆったりとした運動会でした。
あさは、寒いくらいでしたが青空が広がり爽やかな運動会日よりでした。
朝早起きをしてお弁当作り今回は、私の授業の日と重なってしまったのでおじいさんおばあさんに応援を頼みました。いま流行のまるもり体操がみられなかったのが残念!
高学年の組立て体操は、すごかったな〜〜〜。

皆で力いっぱいの演技すばらしいね!


2011年10月14日金曜日

和紙の展覧会

名古屋画廊で行われている小原村の橋本昇三先生の個展を観に行ってきました。
和紙独特の自然界のあたたかさを感じる作品の数々素晴らしい展覧会でした。

随分前に東海ラジオの「谷川明美のちょっと小粋な日曜日」という番組に出させていただいた時のデレクターの直美さんが橋本先生と結婚されママになられました。
結婚される前は、さくら2歳の頃、谷川明美さんのお葬式という悲しい場所で会ったのが最後でしたので、
今回は、素敵なご主人の個展に 3歳の可愛いお嬢さんとの再会にとても嬉しかったです(^v^)

2011年10月13日木曜日

とう松

東区にあるお蕎麦屋でランチをしてきました。
吟挽きせいろ(殻を除いて挽いた蕎麦 北海道産)と玄挽きせいろ(殻ごと挽いた蕎麦 信州黒姫産)の2種類を食べ比べです。  蕎麦の香りが口に広がる玄挽きせいろが美味しかった〜〜〜。天ぷらもサクサクしていて塩でも天つゆでもおいしいです。
そば湯も濃厚でトロ〜〜〜としていて栄養たっぷりって感じでした(^v^)v

2011年10月10日月曜日

おすし

今日は、さくらの大好きなとろ寿司とお花のおすしをつくりました。

2011年10月9日日曜日

2012カレンダー展

来週11日火曜日からセントラルギャラリーで2012
カレンダー展が行われます。テーマは、愛知 名古屋 私は、しゃちボンと三英傑が名古屋の名物料理を紹介するカレンダーを作りました。
是非観に来て下さい(^v^)

ジャンボフェリー

ジャンボフェリーのキャラクターこんなの考えてみました。
水兵さんとカモメです。

多治見

多治見幸兵衛釜で行われた「秋のいろどり市」に行ってました。
爽やかな秋の行楽日和です。
幸兵衛先生のお友達のアンファッションカレッジの安藤校長とテレビ局の社長さんと森下さんも一緒です。
お昼到着後多治見の美味しお店「やぶれ傘」の出店のランチをいただきました。
おしゃれな盛りつけにお味もとてもおいしい〜〜〜〜!七代目幸兵衛先生と亮太郎先生の作品展近詠展 年に一度の窯焚き。炎と煙が噴き出すセリ1200度の炎の中から世良公則さんの作品が出されました。卓夫 幸兵衛先生の茶道具でいただく、男手前 最高の器でお抹茶をいただきました。
蔵出し陶ジュエリー展で可愛いペンダントを買い半布里道場の打ち立てのキノコそばをいただき夕方まで「さかづき美術館」のギャラリー見学です。
会席料理のお店へ向かう途中に車窓から見た夕日のきれいさにさくらが写真をパチリ☆

 高兵衛先生と安藤先生に案内していただき日本料理の「如雲 やま内」へ。。。。。
 器もお料理もとてもきれいです。
さくらお椀のふたをとって裏に描いてある稲穂の絵と色鮮やかなお料理におもわず「きれい〜〜〜〜」
幸兵衛先生に粘土をいただきお家に帰ったら粘土で器作りです。素敵な経験ができた今日も最高にいい日でした。

2011年10月3日月曜日

ハロウインのビアガーデン

ビアガーデンに連れて行っていただきました。
本当に何年か振りのビアガーデン(^0^)、、、ハロウインの飾り付け真っ盛り、後ろの席は、観光客外国人団体の人たち。大きなジョッキでワイワイ盛り上がっています。
普段は、和食とうの私も美味しい生ビール、黒ビールにステーキ唐揚げフライドポテトなどをいただき 満足!
さくらは、ビールを横目にコーラで乾杯でした。はやく飲める年になるといいね〜〜〜〜。

台風上陸の日

台風15号上陸の日のまさにその時間帯、栄のお店で多治見に住んでみえる陶芸家幸兵衛先生とお友達を囲む会がありました。多治見は、集中豪雨で川が氾濫し大変なことになっていました。
東京からいらっしゃるテレビ局の前々社長も新幹線全面ストップでこの会は、中止になると思いきや、、なんと全員集合!
ストップした新幹線の中に6時間足止めになり7時間かかって名古屋に到着されたとか。

とても不思議な日の不思議な楽しい会になりました。2次会は、BLONDE on BLONDEでのライブで盛り上がり楽しかったので久々に似顔絵イラストを描いてみました。

2011年9月19日月曜日

連休真ん中の日、真夏日のようなよい天気!

常滑のトライアスロンを見に行きながら内海までドライブです。
キラキラして真っ青な海日本だと思えないくらいの透明間がありました。
「しぼりや」の海のみられる大きな窓の部屋でランチをし温泉に入ってきました。
メバルの煮付けやハマグリの焼き物、伊勢エビ、特大海老フライなどどれも美味しかったあ。
真横に目のラインに海が見え温泉の窓からも一面海。名古屋から1時間ほどでリゾート気分が味わえるナイススポットです。

第55回日本酒を楽しむ会

今回は、南国の地、高知県をテーマとした日本酒でした。
玉ノ井特別純米酒,安芸虎純米酒、藤娘純米酒,瀧嵐特別純米酒 、豊の梅純米生原酒などなど、高知の戻り鰹、焼きししとうお酒に合う肴で楽しみました。

2011年9月14日水曜日

船尾灯 ともしび

東北の震災から半年、復興はなかなか進んでいないようです、、  

「祈早期復興!東北の酒を飲む会」に参加してきました。被災地である宮古の復活男山、気仙沼の船尾灯、現地で生き残ったもろみから作られたお酒です。日本酒の限界のような濃度で強い生命力を感じました。残った費用は、東日本大震災の義援金に。。。
早くの復興を願いながら、、、、


2011年9月2日金曜日

Happy理沙ちゃん

教え子の理沙ちゃんが結婚しました。5年前の卒業生です。
とても可愛らしい子でした1月には、早くもママになるそうです。ヨカッタネ!
イタリア料理のポモドーロで2次会が行われました。
さくらがまだ小さい頃から何度か遊びに来てくれたので、 さくらもお祝いのカードを作り参加です。

お店専属カメラマン、司会進行係がいたりシャンパンや東京ディズニーランドペアチケットが当たるゲーム、ブーケくじなど色々なイベントがてんこ盛り最近のお店ってすごいですね==!

懐かしい当時の卒業生はるかちゃんにち〜〜ちゃんも来ていました。はるかちゃんは、11月に結婚するそうです。みんな幸せになってね。

2011年8月31日水曜日

棟方志功展

愛知県美術館で行われている棟方志功展へ行ってきました。
青森県出身の棟方志功は、18歳の頃にゴッホのヒマワリを見て炎のように燃え上がる黄色に生命力を感じいたく感激して画家うを志たそうです。

今回は、東北復興支援特別展という事で「祈りと旅」をテーマに松尾芭蕉におもいを馳せ「奥の細道」の旅のスケッチをもとにしたものや全長26メートルの「大世界の柵」は、圧巻でした。ポスターにもなっている代表作「弁天妃の柵」は、貧しかった幼少期に家族を守ってくれた母や女性の中にある仏性への礼賛が込められている優しい版画でした。

ケモノを狩るには、矢とか鉄砲がいるけれどかなだと心で花を狩る綺麗な心で美を射止める
人間でも何でも同じでしょうが心を射止める仕事、弓は、持たない心を打つ仕事を心がけるなるほど〜〜〜〜と考えさせられる柵がたくさんでした。総点数300点さくらとゆっくり観てきました。



2011年8月27日土曜日

レンブラント

名古屋美術館で行われているレンブラント展へ行ってきました。
 9月4日でおしまいなので明日の土曜日は、きっと凄い混んで絵がゆっくり観られないと思い急きょさくらと出かけました。さすが後わずかという事で結構な混みようでした。
オランダを代表する光と影の魔術師画家、アムステルダムのレンブラントハイス美術館、ボストン美術館、メトロポリタン美術館などが所蔵する世界中の作品が集まった展覧会でした。

版画作品は、21点で和紙印刷版画も含まれ、和紙に印刷したもの、オートミール紙に印刷したものなど世界中に散らばって別々に所蔵されている3つの絵を比べてみる事ができる機会です。象牙色の和紙に刷られたものは、とてもあたたかい絵でした。
妻のサツキアを亡くし子供の乳母に結婚の約束を守らなかったと訴えられフェニックス不死鳥を描いた時の困難からよみがえるという気持ちで描かれた作品等々みどころがたくさんです。
2番めの妻ヘンドリッキエの表情は、どこか寂しげ。。。。




2011年8月25日木曜日

夢から醒めた夢

劇団四季のミュージカル「夢から醒めた夢」に行ってきました。真希さんに招待券をいただきバイオリニストの崎山弥生さんや、さくらと同じ年のお嬢さんも一緒でした。
子供にもわかりやすい物語演出ですごく良かったです。
ミュージカルがはじまる前の役者さんによるロビーパフォーマンス、高脚ピエロや小人のハンドベル、タップダンスなどなど。「遊園地のパレード」や「愛をありがとう」の演奏などミュージカルが始まる前に驚きがイッパイ!

赤川次郎の名作から生まれたオリジナルミュージカル。。。。
夕べ見た夢モノクロだったりカラーだったり匂いもしたり感覚がのこっていたりどこにでも行けちゃったり夢の1つを女の子のピコが冒険する物語です。交通事故に会い亡くなってしまった娘マコがお母さんにお別れをするために夜の遊園地にいた人間のピコと1日だけ変わってもらう〜〜〜〜天国へ行く入り口でのいろいろな物語

 「二人のこころ ふれあえば すてきなことが花開く。。。
誰もしらない 私たちの夢が
誰も知らない わたしたちの夢が。。。。」

ミュージカルの後「夏の夢の宵まつり」輪投げコーナーやフレンチドールの額縁記念撮影コーナーやダーツコーナーの後もう一度会場に四季の役者さんによるダンスクイズゲームなどなど会場は、7時まで盛り上がりました。

9月からは、世界2700万にんが熱狂した大ヒット超大作誰も知らないもう一つのオズの魔法使い「ウイキッド 」楽しみです。






つれずれ

久し振りに「つれずれ」に連れて行っていただきました。
80歳近いご夫婦が開いているお店です。ネクタイと白い調理服を着たダンディな大将が丁寧にお料理を作っている「ひらめの唐揚げ」は、2度揚げでカラッとしていて絶品です。

さんまのお刺身、酢サバ もつやつやでとても美味しかったです〜〜〜。ごちそうさまでしたあ。

2011年8月7日日曜日

真希さんのコンサート

下垣真希さんのCD「平和を」のリリース記念コンサートに行ってきました。
今回は、真希さん作詞睡蓮広島の祈りや永井隆さん作詞「南天の花」「あの子」など
花は、心の憩い、美しい花を美しい日本にのねがいを込められた詩に真希さんが曲をつけた綺麗な歌も歌われ、二胡の世界的演奏者ジャー バンファン さんバイオリンの崎山弥生さんピアノの北川美晃さんとのコラボレーション、平和を願う思いメッセージがひしひしと伝わってきて毎回ですが心に歌がしみ込みました。
 さくらも感動です。
一緒にコンサートに行ったちづるちゃんとちづるちゃんのお母様とコンサート後予約を入れてあるお寿司屋さんの開店6時まで時間があるので、大須にお散歩に出かけちづるちゃんに教えてもらったZENCCINOというお店でしばし休憩。

3丁目の駐車場の中の大きなBASで手打ちパスタなどのイタリア料理を作っているお店です。大須にいながら知らなかった〜〜〜。
おつまみと冷たい生ビールさくらと お母様は、チェリーかき氷を食べました。
若いご夫妻でお店をしているそうです。東日本大震災のときは、この車で2000人分のパスタを炊き出し支援しに行ったそう。すごいな〜〜あ。感心です。

その後チェザリーの前でロック歌舞伎の座長原知彦さんにばったり!
最近は、原さんがテレビでイベントのプロデ−ユースをしている放送を見てますますの活躍 すごいな〜と思っていた所、偶然久し振りでした。
原さんの白川の別荘のイベントによく行っていたのも10年前、さくらが生まれて赤ちゃんの時に会ったきり時の流れの早さを感じます。
大須の新名所、なでると幸せになるチェーンソウで作られた原さんをモデルにした人形の前に連れて行っていただきました。面白いソックリ!
 6時から大須の穴場美味しいお寿司を食べに行き今日もてんこ盛りに楽しい日でした。